忍者ブログ

Violaceo Luna


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

林間学校

949d5dc4jpeg



ついに…ここまで辿り着きました。









念願のフォースのスキルレベルMAXです。

残すはソードのスキルレベルと…





資 金 稼 ぎ … 。





スキルが高すぎるんですよね…

ネギったり出来ないものか…。









えーねがいましてーはー…




アドバンスト・エキスパートのフォースコントロール : 502,900

マスターのフォースコントロール : 1,747,500

アドバンスト・マスターのフォースコントロール : 2,323,200



マスターのディフェンシブセンス : 1,747,500

アドバンスト・マスターのディフェンシブセンス : 2,323,200



アドバンスト・マスターのヴァイタルマスタリー : 2,323,200





ではっ!!!






























1 0 9 6 7 5 0 0  Azl






































































無理。







 

 さて、最近特にギルドの方々との交流が多くなってます。

まずは最大人数である4人による本格的なPT狩りというものに参加しました。

ですが回復・支援役である弓の、他職には無いであろう難しさを痛感しました。




課題

まずは視野を広くすること。



PT員のBUFF状況、残りHPの状況、そしてどの辺りにいるのかを常に把握しておくことが望ましい。

更に自分のBUFF状況、残りHPの状況、どの位置にいるのかを正確に把握しておかなければならない。

最後に敵の位置や状態(タゲはどこに向かってるのか等)、HPなんかも見ておかなければなりません。


また、どの職にどのBUFFを掛けるのがベターかということも念頭に置いておかなければ効果は薄いです。





色々と神経を使い、慣れてないのもあったので、狩り中に一度死んじゃいましたが、それ以降は結構安定して仕事が出来たと思います。

44f2730djpeg

千里さん達、PTメンバーの方に褒められました(照)


画像でチャット欄の加工が適当ですが気にしない。
更新時間が悪いんです(笑)





しかし褒められたとは言え、まだまだ経験不足。

早くPTに慣れたいものです。







イン率が高かったために皆で集合写真を撮ろう、という話になったのでパシャリ

昔、学校の校外学習で集合写真を撮るときの感じに似てます(笑)


クリックすると画像が原寸で表示されます。






1枚目

1d053910jpeg









2枚目
6064b32ejpeg

 








なかなか素敵な光景!

みんなで楽しいギルドにしていきたいものです。




PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

照れる!!

なんか人のサイトにSSのってるとはじかしー(ノωノ)
  • 千里@星組
  • URL
  • 2006/11/15(Wed)11:57:59
  • 編集

無題

いいなぁ 俺もやりたいなぁ。
カバルできなくなったのよね・・・。
どうもスペックが足りないみたいで;;
  • キルアーツ
  • 2006/11/15(Wed)15:38:36
  • 編集

>千里さん

何を今更(笑)
でも確かに分かるかも~…
  • Kすけ_20
  • URL
  • 2006/11/19(Sun)10:23:31
  • 編集

>キルさん

なんでだろうね…
パッチが当たらないの?それともゲームの起動ができないの?

まぁサブ作ってるし(まだまだ弱いけど)また一緒に遊ぼう~!
  • Kすけ_20
  • URL
  • 2006/11/19(Sun)10:25:22
  • 編集

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

プラグイン

カウンター

メイプルストーリー

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[07/15 ファダイム]
[06/21 こがめ]
[06/17 キル]
[03/09 ファダイム]
[01/01 ゼオ]

プロフィール


当サイトの運営者 KeyLinx_20 に関する詳細プロフィールはこちら

ブログ内検索