忍者ブログ

Violaceo Luna


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

休日出勤

今日、大学では新入生歓迎祭り、通称「新歓祭」が開かれていました。

まぁ要するに学園祭と似たようなノリのお祭りです。

しかし新入生歓迎が大儀名文なのに新入生が出店して上回生及び来客様達にコビるという、よく考えたら歓迎する側じゃん、的なお祭りです。





昨晩は夜中にあまり眠気がこず、寝ようとしたら鳥のさえずりとともに外が薄明るなってたので

「もういっそ寝ないでいいや」

という結論に達し、眠気が来るまでゲームをして時間潰してました。


そのせいで寝たのが朝7:30、起きたのが11:30くらいでした。



「あぁ、新歓祭始まってる時間やん。家の掃除とかせんとアカンし、もう今日はいいか。」

とおもった矢先、友人から電話が。



「あ、ケー?今日、新歓祭どーするよ?いや、もう俺来ちゃってるねんけどな。」





 rア 行く

   行かない





理由は3つ。


①単純に興味があった。

②知り合いがいる確立が高いことが分かっていたから。

③可愛い女の子に呼び込みされたかったから。





部屋をザっと掃除した後、学校までチャリでヒルクライムすること10分弱。
現役生ならば俺よりも2個も下にあたってしまう若者達の戦場へと繰り出されました。

しかしまぁ「週末の午後 in 難波」を思わせるほどの人ごみ。
京都、滋賀・両キャンパスの1回生が集まっているだけであの人数…
本気出せば学年4つ分なので、今日の人ごみの4倍の学生数になるのか、と思いました。





さて、先ほどの理由2ですが、

うちの大学には1回生の頃から、所謂ゼミに近いようなシステムがあります。
分かりにくい人は… そうですね。少人数による「クラス」があると思っていただければ幸いです。

で、そのクラスに2ないし3人の上回生が(噂では年俸5000円で)新入生をサポートする、というシステムがあります。

その役割についた人が友人に多かったので、行けば知人に会えると思ってたわけです。




ヒルクライム終了後、友人と合流。
1回生サポート隊をしている友人達を探しつつ腹を膨らませようという狙いで祭り騒ぎの人々をかきわけ学内を練り歩きました。







結果




出会えた人の数 / サポート隊をやってる知人の数

5人/15人






あんまり会えませんでした…。

途中、現在の語学のクラスで一緒の友人(♂)と、そのペアで以前の語学のクラスで一緒だった友人(♀)のクラスに、写真を撮れと脅迫され、推定10個前後のカメラをひたすら取り続けるカメラマンへと成り下がったアクシンデントもありましたが、それ以外の知人とは軽い会話を交わすことも出来ました(笑)

でもまぁ中々楽しかったです★




しかしよく考えた。
何か忘れてる…。


















「あ、そうだ。地元の人達に声かけてない(笑)」





まぁ呼んでも来ないでしょうがね(笑)
それが滋賀県!!





PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

プラグイン

カウンター

メイプルストーリー

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[07/15 ファダイム]
[06/21 こがめ]
[06/17 キル]
[03/09 ファダイム]
[01/01 ゼオ]

プロフィール


当サイトの運営者 KeyLinx_20 に関する詳細プロフィールはこちら

ブログ内検索